最近聴いた洋楽の感想に関する記事です。
グリーン・デイ (Green Day)
グリーン・デイは、カリフォルニア州バークレーのポップ・パンク(メロディック・パンク)バンドです。 1987年、ワーナーミュージックからデビューして、メロディックなパンク人気を主導しました。現在でも、ポップパンクの大御所的存在となっています。また、UKバンドのオアシスとの確執が話題になったりもしました。ザ・スミス (The Smiths)
ザ・スミス (The Smiths)は、イギリスのオルタナティブロック、ネオアコ系バンドです。 1982年ワーナー・ブラザーズからデビュー。1987年に解散。 REMと比較されます。R.E.Mとともに、80年代のUKロックを支えた有名バンドです。当時のダンス系とは一線を画しており、今風の言葉でいうとリア充でない人にも支持されました。キング・クリムゾン (King Crimson)
イングランドのプログレッシヴ・ロックバンド。1969年デビュー以来、現在も活動中とのこと。 一般的にピンク・フロイドなどのプログレッシヴ・ロックにカテゴライズされていますが、プログレ以外にも様々な要素を取り込んでいます。更新情報
ザ・スミスはいいですね。REMもジャムもいい。
2011.05.20 13:24 URL | #- [ 編集 ]
RSS